fc2ブログ
ブログ引っ越しました。
今後とも宜しくお願いします。

大分のKINN

引っ越し先
スポンサーサイト



今日は娘たちの保育園授業参観日

津波ルアーズのTシャツをお揃いで着こなして行ってきました


20100705koharukinn.jpg


んでお迎えに行く17:00まで時間があいたので
いつもの最寄りの場所に浮いてきました


DSCF1137_SP0000.jpg


到着したのが13:30でタイムリミット16:00

気温28度で風やや強い

バックウォーターまで上がりたかったのですが
時間もないし減水時に実績のあったワンドに入り
そこから戻りながら釣りをすることに、、、

割と水がクリアなこともあり
水中がよく見えるのですが

何十、何百とコバッチがw

ルアー回収時にカヤック際まで毎回数匹追ってくる感じですわw

んでワンドの最奥に木が何本も倒れていて
釣りタイガーをキャストしたら弱バイト

20cmくらいかな、、、


DSCF1132_SP0000.jpg

さすがにこのサイズだと竿も曲がりませんわw

まあ昼間やし坊主は嫌だったのでちったあ嬉しかったですが、、、

その後、、、スキャットM、チコシリーズなど投げますが反応なし

んで前回実績のあったワンドへ、、、

ガウラクラフトのプラポッパーを結んで

岸際に落としてポーズ

波紋が無くなって、、、チャポンッ

ポーズ、、、チャポンッ、、、ポーズ、、、チャポンッ

まあ基本的なアクションをしていくと

パシュッ!

まあまあのバイトでフッキング!

カヤック際でロッドも若干のされました、、、大袈裟か?w

35くらいかな、、、


DSCF1136_SP0000.jpg


小さくても釣れたら嬉しいもんですね♪

充実した1日でしたわ


DSCF1135_SP0000.jpg




ではまた♪



先日も仕事前に最も家から近い場所に浮かびに行きました

この場所、、、昔は大きいの結構釣れたらしいのですが
数年前に全抜きして工事したとのこと

が、、、雨でどっかから流れてきたかも?という期待もあり
調査がてら浮いてみましたw


DSCF1130_SP0000.jpg


ベイトはわんさかおるし
ベイビーバスらしき魚影もみえたので
来年にはちっとは釣り出来るかもと期待です


DSCF1128_SP0000.jpg
DSCF1129_SP0000.jpg


バックウォーター辺りはめちゃめちゃ雰囲気あります

マングローブみてえやもん



さてさて、、、

湯布院に越してくるまでナイト&朝練していたあの場所

工事かなんかで水たまり状態になっていましたが
今年の梅雨大雨でフル満水に!

さっそく浮いたレザークラフトマンTAKEが42


20100705take.jpg


そのメールを受け取って直ぐにうかんだ酋長が

まさかの49!!!


20100705syuucyou.jpg


あそこは出たらデカイんだけど
酋長調子良すぎやわ

近いうちに死ぬんじゃ・・・w

とはいえ小学生のころからチャリで1時間かけて通った場所

無くなるのは悲しすぎます

大分帰ったときは久々浮きたいね♪

んでカリスマ洋服屋ルーキーも頑張ってます


20100705kentarou.jpg


この写真みて、、、顔がむかつくと皆言ってたよ

ではまた♪


フル満水の湯布院最寄りのリザーバーへGO

俺&ナベプロ
酋長&TAKE艇で釣り

久しぶりに雨降ってない中での釣り

賛否両論ありますが雨降ったら釣れる気がしますわ

んで早々にナベプロが30UP釣るもとある理由で魚を落とすw

そんあとはめちゃめちゃいい雰囲気のなか

ちょっとしたバイトはもらうも何もなし、、、

最後の最後

ブイで今日絶対釣りたかったルアー
タマタマルアーの釣りタイガーで二人とも小さいのを一匹づつ



DSCF1121_SP0000.jpg


DSCF1123_SP0000.jpg


次回はサイズうpしますよ吉野さん!

ではまた♪


某K中学校PTA会長を務める我らが酋長

ヤングガールを手に入れてから釣る釣る♪

自己記録を49まで伸ばしましたわ

そろそろ50でるかねw


20110628s3.jpg
20110628s4.jpg
20110628s2.jpg
20110628s1.jpg


ではまた♪